連載
第6回 第4項 測地系、座標系、楕円体
2000年11月15日
「日本測地系」を「ベッセル」、或いは「ITRF」を「GRS80」などと、測地系や座標系を楕円体名で呼ぶ例がみられます。”地球上の位置を表すための基準面・原点・三角網の体系を「測地系」と呼んでいる(日本学術会議測地学研究連絡委員会、平成10年10月28日)”というように、楕円体は、測地系や座標系を指すものではありません。
測地系 | 座標系 | 楕円体 | 主な観測値 |
地球重心系 (世界測地系) |
国際地球基準フレーム (itrf) |
なし | vlbi |
wgs84 | wgs84 | ||
日本測地系2000 (jgd2000) |
itrf94 | grs80 | vlbi,三辺・△・gps測量 |
tokyo97 | 測地曲線座標系 3次元直角座標系 |
ベッセル | vlbi,三辺・三角・gps測量 |
日本測地系 (tokyo datum) |
測地曲線座標系 | ベッセル | 三角測量,天文測量 |
各国測地系 (100以上) |
各種楕円体 |
上の表に示しましたように、「測地系」、「座標系」、「楕円体」に区別してみると幾らか分かったような気分になるかもしれません。「日本測地系2000(JGD2000)」と言えば、座標系は「ITRF94」で「GRS80」が楕円体です。または「JGD2000=ITRF94/GRS80」などと表されるかもしれません。現行の測地系は「日本測地系/ベッセル」と表せるかもしれません。
測地系や座標系を「ベッセル」楕円体の名称で呼んでも日本の国内だけで議論していた時代ならそれほど問題になりません。グローバルな地球上の位置を表すのに楕円体だけでは正確な表現になりません。ITRFで表した座標をGRS80と呼ぶのは誤りです。上の表でみても重心系であるITRFは楕円体をもっていません。
なお、上の表は筆者が勝手につくったもので、「測地系」と「座標系」の関係が明瞭ではありません。国土地理院のHPでは測地基準系(=測地系)として説明されていますが、日本測量協会の出版物では「日本測地座標系」などと記述している例もみられます。今後言葉とその定義が整理されることになるでしょう。